男と女

海外に出てね、男と女の境界線の国ごとの違いにビックリなんだ。

人間とは教育の賜物とは良く言ったもの。男と女の教育も必要なんだなってね、超実感。


まあ、アフリカの部族の男の子なんかちゃんと戦士になる為に、13〜15歳くらいで儀式を行う。一人で獲物を捉えにいく。
それが男になる為の教育。

そういうのはアフリカだけじゃなくて、北のモンゴル系部族にもそういう伝統が今でもあってね。すっごく面白いよ。


それから、ヨーロッパも北に行くごとに、その男女の境界が薄れていく。

もうスカンジナビアなんかは男女同権になって大分歴史が長いし、
社会も世界の中で一番男女平等だし。

だから男っぽく無い人多いよ〜。


ドイツ人もそうだよ。あんなに見た目ごついのに、20代くらいの若者、結構中性っぽい人多い。
でもドイツは男社会だからね。


日本人の若い子も今そんな男っぽく無いでしょ。
でも日本も男社会。

社会人になって、社会の荒波にのまれて、家族を持ってゆっくりと大人の男になっていくんだね。







私最近、ヨーロッパ人と家族になったの。





彼は仕事しているけど、デザインや絵を書くのが仕事なので、大人の駆け引きなんて全然出来ない感じだし、
会社の汚い感じもまだ経験していないみたい。


だから凄く純粋で真っすぐな子供のまま。



でも今私を養ってくれているから、一家の大黒柱としての意識が芽生えている見たい。少しづつ。

だって、あたし、子供生まれて、他のヨーロッパ女性みたいに一才にならないうちから子供預けたく無いし、働いても、フルタイムでは絶対働かないよって、ていうか出来ないし。
彼にずっと言い聞かせてる。自分の手で、ちゃんと子供育てたいからねって。


私は日本でそう生まれて育てられて来ているから、これが私の文化だからって、ずっと酸っぱく言い続けている。



だから今彼頑張っているよ。そんなに稼いでる訳じゃないから、自分の給料全部家族のお金にするっていうのって大変みたい。


私が彼がちゃんと家族の大黒柱になるように育てているの。一家の大黒柱のお父さんになる教育。

今の男女同権が進んだヨーロッパの若い人には難しいみたいね。


でも今、彼はなんとか頑張ってる。それが出来なかったら私はいつでも日本に帰るしねって。


まるで鬼嫁だけども、それで今仕事もすっごい力が湧いているみたいで、たくさん仕事している。


それで彼も今月から昇進したんだ。このまま、彼がステップアップ出来れば、それはそれで、私の役割。






自分でも驚いているけど、こういう感じに落ち着いて来たのね。



今まで、付き合った人で、こんな相手を養ってもいいよって感じの甲斐性のあるヨーロッパ男性居なかったから、ホッとしているよ。